dcSpark社(セバスチャンさん)との面接を終えて
ダウですdcSpark社との面接終わりましたーーー
緊張しましたー
言語は日本語でセバスチャンさんがしてくださいました
まず、会社の概要から説明していただきました。アメリカと日本
に会社の登記がされており、カルダノのプロダクト開発を行なっていることは皆さんご存知な方も多いと思います。
現在、社員は15名で日本人の社員はいません。日本の会社に所属しているのもセバスチャンさんだけです。
概要の後に職種の説明があったのですが、エバンジェリストはガッツリ、テクニカルな翻訳とコミュニティの管理。ビジネス英語能力が必要という事でした。
必要とされるプログラミングの知識ですが、プログラミングを仕事にしている知識レベルが必要でした
内容を聞いて、テクニカルな内容を見せて頂いたのですが、ステークプールをなんとか運営しているくらいの私ではだめでした。
しかし、なんとか私が働ける条件を設ける可能性を残して頂けました。テクニカルな内容を翻訳する内容とわけて(別に採用)、日本コミュニティの管理だけ専念する形でできないか一度本社のアメリカへ確認していただけるとの事です
今の開発状況等も合わせて話されていました。内容はワクワクする内容でした。これは初めて2018年にセバスチャンさんと出会って、バーで飲みながらマンツーで親切になにもわからない自分に話してくれてたやつじゃーんっ将来こうゆう風になるって言ってたやつじゃーんって、感動しました
(内容は話せません)
話してて思ったのは、やっぱり入りたいという私の強い想いです
カルダノやセバスチャンさんの近くで働きたい
今の本業より年収下がってもなんでもイイので入りたいですー
ちなみに私が披露した英語は。。。。。。。
緊張したという事を言い訳にしたとしてもとても悲惨なものでしたっ
レアジョブに入会しなきゃー
18日水曜日に再度連絡を頂けるとの事です
なにか決まり次第、連絡いたします